静岡草薙ではバレンティンがサヨナラ打、前日は館山が投打に活躍し、いい流れでジャイアンツ戦3タテを狙いたいところ。 開幕の山口・北九州で連敗して以来、ジャイアンツには引き分けを挟んで6連勝しているだけに、勝って勢いをつけて欲しい。
スワローズ先発は石川で、ジャイアンツは内海。 てっきり東野だろうと思ってたけど、内海で何が何でも3タテを阻止しようとしてるっぽい。
試合は、カツオはランナーを出しても要所をしっかり抑えて0を並べ、内海もほとんどランナーを出さないという投手戦に。 4回に長野の2塁打から大村がライト前タイムリーを、5回には坂本にレフトにホームランを打たれ、2点リードを許してしまう。 でも終盤に強いのが今年のスワローズであり、ちょっとのビハインドなんて気にならない。
6回にハタケの内野ゴロの間に1点、8回にはホワイトセルの1・2塁間を破るタイムリーで同点に追いつく。 さらにハタケがヒットでつないで勝ち越しのチャンスを作るけど、バレンティンが抑えられてしまい同点止まり・・・ でも、このときはすでにイケイケムードですよ。
押本、バーネット、イムの継投で巨人の攻撃をかわし、11回には久古が登板。 ピンチを作るけど、代打・高橋由伸をファーストゴロに打ち取り、時間制限で最終回の11回裏の攻撃に。
先頭のバレンティンのファーストゴロが亀井のマズイ守備でヒットに。 慎也さん死球で、川端の送りバントがフィルダースチョイスになり、無死満塁の大チャンス! 相川・藤本が打ち取られるが、青木のセカンド内野安打と代走・川本の激走で見事なサヨナラ勝ち!(今季5度目) 中日が負けたため4.5ゲーム差に広がり、対ジャイアンツ戦は7連勝になりました。
久古が現時点で新人最多となる5勝目をあげた。 ここまで終盤に強い試合が出来るのも先発がしっかりゲームを作り、リリーフ陣がしっかり0で抑えてくれていることが大きい!
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
先制されてもなんとなく負けない気がしました。見ごたえのある試合で楽しんだけどさすがに延長戦にお疲れモードのペン吉でした。神宮の夜風は心地良かったです。
※上の写真はクリックすると拡大表示できます。